top of page

CBDオイルに含まれる「テルペン」とは? テルペン入りのCBDオイルがおすすめな理由




目次

1テルペンとは?

2ヘンプに含まれる代表的なテルペン

  • ミラセン

  • リモネン

  • カリョウフィレン

  • ピネン

  • リナロール

3 おわりに


フルスぺクトラムやブロードスペクトラムのCBDオイルには、CBD以外にもミセルン、リモネンなどのテルペン類が含まれています。


CBDとテルペン類は互いに重なり合うことで相乗効果が生まれ、CBDの効能を何倍にも跳ね上げる「アントラージュ効果」が期待できると言われており、研究が進んでいます。


では、テルペンとは一体なんでしょう?今回は、その役割や主な種類をご紹介します。


テルペンとは?




テルペンとは、ヘンプに独特の香りと味を与える有機炭化水素のことです。


主に受精していない麻の植物に含まれており、その主な目的は、バクテリア、カビ、害虫、捕食者から身を守ること、そして成長期に受粉を担う生物を呼び寄せて受精させることです。


ヘンプには100種類以上のテルペンが含まれているため、独特の香りがあります。


テルペンは、主に麻の雌株の花に含まれており、カンナビノイドを生成するのと同じトリコーム腺によって生成されます。


テルペンは香りのために抽出・分離されることが多く、気分を高める効果があることから、香水やアロマテラピーにも利用されています。



ヘンプに含まれる代表的なテルペン

ミラセン

ハーブのようなムスク調の香り。タイムやレモングラスにも含まれている、穏やかでリラックスできる香りです。


リモネン

レモンのような香りで、柑橘類の果皮にも含まれています。


カリョウフィレン

クローブやシナモンなどに含まれる、スパイシーでウッディな香り。カンナビノイドに似た成分。


ピネン

植物界で最もよく見られるテルペンのひとつです。松葉、ローズマリー、バジルなどに多く含まれています。


リナロール

ラベンダーにも含まれる、心を落ち着かせ、リラックスさせるフローラルな香り。



最後に

テルペン類は、植物や果物の香りをつかさどる物質です。


テルペンにはそれぞれ有益な特性があり、「アントラージュ効果」と呼ばれるプロセスで、ヘンプに含まれるカンナビノイドと相乗効果を発揮し、CBDと同様に落ち着きやリラックスを促す効果があると言われています。


テルペンはCBDオイルの主要な有効成分ではありませんが、テルペンを含むCBDアイテムを選ぶことで、より効果的なCBD体験を得られる可能性が高まると言えるでしょう。

閲覧数:71回0件のコメント

最新記事

すべて表示